プラスチック材料:成形収縮率
高品質で仕様に合ったプラスチック成形品を生産するためには、多くの要素を考慮する必要があります。金型自体の寸法精度だけでなく、異なる材料の特性も重要なポイントです。なぜなら、プラスチック材料ごとに冷却過程で異なる収縮現象が発生するため、金型設計時には成形収縮率を考慮し、計算を通じて金型(キャビティ)の設計寸法を算出することで、成形品が収縮後に適切なサイズになるようにする必要があります。
**聚鴻(ジホン)は台湾中部の専門プラスチック射出成形工場であり、主な製品は各種プラスチックバックルおよびカバン用部品です。金型開発のご要望がありましたら、ぜひご連絡ください!**
**この記事は学術参考のみを目的としており、プラスチック原材料の販売サービスは行っておりません**
お問い合わせ電話:04-8355057 / メール:service@ji-horng.com.tw
下記表は各種プラスチック材料の成形収縮率をまとめたものです。湿度・温度・ブランドによる原料の違い等、さまざまな要因で若干の差異が生じる場合がありますので、下記データはあくまで参考値です。正確な数値が必要な場合は、原材料サプライヤーへご確認ください。:
プラスチック材料名 | 略称 | 成形収縮率(%) |
アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体 | ABS | 0.6~1.6 |
アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体 - 高耐熱 | ABS HIGH HEAT | 0.4~0.9 |
アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体 - 高耐衝撃 | ABS HIGH IMPACT | 0.4~0.9 |
アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体 - 難燃 | ABS FR | 0.3~0.8 |
ポリカーボネート/アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体ブレンド | ABS/PC | 0.5~0.7 |
ポリカーボネート/アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体ブレンド 20%ガラス繊維 | ABS/PC 20% GF | 0.2~0.3 |
ポリカーボネート/アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体ブレンド - 難燃 | ABS/PC FR | 0.3~0.6 |
非晶性熱可塑性ポリイミド、超高耐熱、耐薬品性(高流動タイプ) | TPI | 0.8~1.0 |
非晶性熱可塑性ポリイミド、超高耐熱、耐薬品性(標準流動タイプ) | TPI | 0.8~1.0 |
非晶性熱可塑性ポリイミド、高耐熱、透明、鉛フリーはんだ対応(高流動タイプ) | TPI | 1.0~1.2 |
非晶性熱可塑性ポリイミド、高耐熱、透明、鉛フリーはんだ対応(標準流動タイプ) | TPI | 1.0~1.2 |
非晶性熱可塑性ポリイミド、中耐熱、透明 | TPI | 0.5~0.7 |
非晶性熱可塑性ポリイミド、中耐熱、透明、鉛フリーはんだ対応(食品接触可) | TPI | 0.5~0.7 |
非晶性熱可塑性ポリイミド、中耐熱、透明、鉛フリーはんだ対応(離型用) | TPI | 0.5~0.7 |
非晶性熱可塑性ポリイミド、中耐熱、透明、鉛フリーはんだ対応(粉末タイプ) | TPI | 0.5~0.7 |
アクリルニトリル-スチレン-アクリル酸エステル共重合体 | ASA | 0.4~0.7 |
アクリルニトリル-スチレン-アクリル酸エステル/ポリカーボネート共重合体 | ASA/PC | 0.3~0.7 |
アクリルニトリル-スチレン-アクリル酸エステル/ポリカーボネート共重合体 - 難燃 | ASA/PC FR | 0.4~0.8 |
アクリルニトリル-スチレン-アクリル酸エステル/ポリ塩化ビニル共重合体 | ASA/PVC | 0.3~0.7 |
セルロースアセテート | CA | 0.3~1.0 |
セルロースアセテートブチレート | CAB | 0.2~0.9 |
ジアセチルセルロース-パールフィルム | - | 1.0~1.5 |
ジアセチルセルロース-マットフィルム | - | 1.0~1.5 |
カルボキシメチルセルロース | CMC | 0.1~0.3 |
プロピオン酸セルロース | CP | 0.1~0.9 |
塩素化ポリ塩化ビニル | CPVC | 0.3~0.7 |
エポキシ樹脂 | EPOXY | 0.1~0.5 |
ポリテトラフルオロエチレン | ETFE | 3.0~4.0 |
エチレン-酢酸ビニル共重合体 | EVA | 0.4~3.5 |
エチレンプロピレンフルオロポリマー | FEP | 3.0~6.0 |
高密度ポリエチレン | HDPE | 1.5~4.0 |
高密度ポリエチレン 30%ガラス繊維 | HDPE 30% GF | 0.4 |
高耐衝撃性ポリスチレン | HIPS | 0.2~0.8 |
高耐衝撃性ポリスチレン 難燃V0 | HIPS FR V0 | 0.3~0.6 |
液晶ポリマー | LCP | 0.1~0.6 |
液晶ポリマー 炭素繊維 | LCP CF | 0.1~0.5 |
液晶ポリマー ガラス繊維 | LCP GF | 0.1~0.4 |
液晶ポリマー ミネラル | LCP MINERAL | 0.1~0.5 |
低密度ポリエチレン | LDPE | 2.0~4.0 |
低密度ポリエチレン 30%ガラス繊維 | LDPE 30% GF | 0.5 |
直鎖状低密度ポリエチレン | LLDPE | 2.0~2.5 |
透明アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体 | MABS | 0.4~0.7 |
メラミン樹脂 | MF | 0.5~1.5 |
ナイロン6 | PA6/NY6 | 0.5~1.5 |
ナイロン6-6 | PA66/NY66 | 0.7~3.0 |
ナイロン6-6 30%ガラス繊維 | PA66/NY66 30% GF | 0.5~0.5 |
ナイロン6-6 30%ミネラル充填 | PA66/NY66 30% MINERAL FILLED | 0.6~1.0 |
ナイロン6-6 耐衝撃改良 | PA66/NY66 IMPACT MODIFIED | 1.2~3.0 |
ナイロン6-6 耐衝撃改良 15-30%ガラス繊維 | PA66/NY66 IMPACT MODIFIED 15-30% GF | 0.2~0.6 |
ナイロン6-6 長炭素繊維、質量比30% | PA66/NY66 30% CF | 0.3~0.3 |
ナイロン6-6 長炭素繊維、重量比40% | PA66/NY66 40% CF | 0.3~0.3 |
ナイロン6-6 長炭素繊維、重量比50% | PA66/NY66 50% GF | 0.3~0.3 |
ナイロン6-6 長炭素繊維、重量比60% | PA66/NY66 60% GF | 0.3~0.3 |
ナイロン6-10 | PA6-10/NY6-10 | 1.0~1.3 |
ナイロン11 30%ガラス繊維 | PA11/NY11 30% GF | 0.5~0.5 |
ナイロン11 導電グレード | PA11/NY11 CONDUCTIVE | 0.7~2.0 |
ナイロン11 エラストマー | PA11/NY11 FLEXIBLE | 1.4~1.8 |
ナイロン11 剛質 | PA11/NY11 RIGID | 0.7~2.0 |
ナイロン12 導電グレード | PA12/NY12 CONDUCTIVE | 0.7~2.0 |
ナイロン12 繊維強化 | PA12/NY12 FIBER REINFORCED | 0.7~2.0 |
ナイロン12 エラストマー | PA12/NY12 FLEXIBLE | 0.7~2.0 |
ナイロン12 ガラス繊維入り | PA12/NY12 GLASS FILLED | 0.7~2.0 |
ナイロン12 剛質 | PA12/NY12 RIGID | 0.7~2.0 |
ナイロン46 | PA46/NY46 | 1.5~2.0 |
ナイロン46 30%ガラス繊維 | PA46/NY46 30% GF | 0.3~1.3 |
ポリアミドイミド | PAI | 0.6~1.0 |
ポリアミドイミド 30%ガラス繊維 | PAI 30%GF | 0.1~0.3 |
ポリアミドイミド 低摩擦 | PAI-LOW FRICTION | 0.1~0.5 |
ポリアクリロニトリル | PAN | 0.2~0.5 |
ポリアリレート | PAR | 0.9~1.2 |
ポリアリレート 30-60%ガラス繊維 | PARA 30%~60% GF | 0.1~0.4 |
ポリブチレンテレフタレート | PBT | 0.5~2.2 |
ポリブチレンテレフタレート 30%ガラス繊維 | PBT 30% GF | 0.2~1.0 |
ポリカーボネート | PC | 0.6~0.8 |
ポリカーボネート 20-40%ガラス繊維 | PC 20-40% GF | 0.1~0.5 |
ポリカーボネート 20-40%ガラス繊維、難燃 | PC 20-40% GF FR | 0.1~0.5 |
ポリカーボネート 高耐衝撃 | PC HIGH HEAT | 0.7~1.0 |
ポリカーボネート・ポリブチレンテレフタレート共重合体 | PC/PBT | 0.6~1.1 |
ポリクロロトリフルオロエチレン | PCTFE | 0.5~1.5 |
ポリエチレン | PE | 0.5~2.5 |
ポリエチレン 30%ガラス繊維 | PE 30$ GF | 0.2~0.6 |
ポリエーテルエーテルケトン | PEEK | 1.2~1.5 |
ポリエーテルエーテルケトン 30%ガラス繊維 | PEEK 30% GF REINFORCED | 0.4~0.8 |
ポリエーテルエーテルケトン 30%炭素繊維 | PEEK 30% CF | 0.0~0.5 |
ポリエーテルイミド | PEI | 0.7~0.8 |
ポリエーテルイミド 30%ガラス繊維 | PEI 30% GF | 0.2~0.4 |
ポリエーテルイミド 鉱物充填 | PEI MINERAL FILLED | 0.5~0.7 |
ポリエーテルケトンケトン・低結晶グレード | PEKK–LOW CRYSTALLINITY GRADE | 0.004~0.005 |
ポリエーテルスルホン樹脂 | PES | 0.6~0.7 |
ポリエーテルスルホン樹脂 10-30%ガラス繊維 | PES 10~30% GF | 0.2~0.3 |
ポリエチレンテレフタレート | PET | 0.2~3.0 |
ポリエチレンテレフタレート 30%ガラス繊維 | PET 30% GF | 0.2~1.0 |
ポリエチレンテレフタレート 30/35%ガラス繊維、耐衝撃改良 | PET 30%/35% GF IM | 0.2~0.9 |
ポリエチレンテレフタレート+エチレングリコール | PET G | 0.2~1.0 |
超高分子量ポリエチレン | PE-UHMW | 4.0~4.0 |
フェノール樹脂 | PF | 0.4~0.9 |
パーフルオロアルコキシ | PFA | 3.0~5.0 |
ポリヒドロキシ酪酸エステル | PHB | 1.2~1.6 |
ポリイミド | PI | 0.2~1.2 |
ポリ乳酸・射出成形グレード | PLA-INJECTION MOLDING | 0.3~0.5 |
ポリメタクリル酸メチル(アクリル) | PMMA | 0.2~0.8 |
ポリメタクリル酸メチル(アクリル)・高耐熱 | PMMA-HIGH HEAT | 0.2~0.8 |
ポリメタクリル酸メチル(アクリル)・耐衝撃改良 | PMMA IM | 0.2~0.8 |
ポリメチルペンテン | PMP | 1.6~2.1 |
ポリメチルペンテン 30%ガラス繊維 | PMP 30% GF | 0.3~1.2 |
ポリメチルペンテン・鉱物充填、耐衝撃改良 | PMP MINERAL FILLED IM | 1.4~1.7 |
ポリアセタール(エンジニアリングプラスチック) | POM | 1.8~2.3 |
ポリアセタール(エンジニアリングプラスチック)・低摩擦 | POM-LOW FRICTION | 1.8~3.0 |
ポリアセタール(エンジニアリングプラスチック)・耐衝撃改良 | POM IMPACT MODIFIED | 1.0~2.5 |
ポリアセタール(エンジニアリングプラスチック)・鉱物充填 | POM MINERAL FILLED | 1.0~2.5 |
ポリプロピレン | PP | 1.0~2.5 |
ポリプロピレン・耐衝撃改良 | PP IM | 2.0~3.0 |
ポリプロピレン 10-20%ガラス繊維 | PP 10~20% GF | 1.0~2.5 |
ポリプロピレン 10-40%鉱物充填 | PP 10~40% MINERAL FILLED | 0.6~1.4 |
ポリプロピレン 10-40%タルク充填 | PP 10~40% TALC FILLED | 0.9~1.4 |
ポリプロピレン 30-40%ガラス繊維強化 | PP 30~40% GF REINFORCED | 0.1~1.0 |
ポリプロピレン・ホモポリマー | PP HOMOPOLYMER | 1.0~3.0 |
ポリプロピレン・コポリマー | PP COPOLYMER | 2.0~3.0 |
ポリプロピレン・ホモポリマー、長ガラス繊維、重量比30% | PP Homopolymer 30% GF | 0.4~0.4 |
ポリプロピレン・ホモポリマー、長ガラス繊維、重量比40% | PP Homopolymer 40% GF | 0.3~0.3 |
ポリプロピレン・ホモポリマー、長ガラス繊維、重量比50% | PP Homopolymer 50% GF | 0.3~0.3 |
ポリプロピレン 10-40%鉱物充填 | PP 10~40% MINERAL FILLED | 0.6~1.4 |
ポリフタルアミド | PPA | 1.5~2.2 |
ポリフタルアミド 30%鉱物 | PPA 30% MINERAL | 1.0~1.2 |
ポリフタルアミド 33%ガラス繊維強化 | PPA 33% GF REINFORCED | 0.5~0.7 |
ポリフタルアミド 33%ガラス繊維強化(高流動性) | PPA 33% GF REINFORCED | 0.74~0.76 |
ポリフタルアミド 45%ガラス繊維強化 | PPA 45% GF REINFORCED | 0.1~0.3 |
ポリフェニレンエーテル | PPE | 0.5~0.8 |
ポリフェニレンエーテル・難燃 | PPE FR | 0.6~1.0 |
ポリフェニレンエーテル・耐衝撃改良 | PPE IM | 0.6~1.0 |
ポリフェニレンエーテル 30%ガラス繊維強化 | PPE 30% GF Reinforced | 0.1~0.4 |
ポリフェニレンエーテル・鉱物充填 | PPE MINERAL FILLED | 0.3~0.7 |
ポリフェニレンオキシド | PPO | 0.6 |
ポリフェニレンオキシド 30%ガラス繊維 | PPO 30% GF | 0.1 |
ポリフェニレンサルファイド | PPS | 0.6~1.4 |
ポリフェニレンサルファイド 20-30%ガラス繊維 | PPS 20-30% GF | 0.2~0.5 |
ポリフェニレンサルファイド 40%ガラス繊維 | PPS 40% GF | 0.2~0.5 |
ポリフェニレンサルファイド・導電グレード | PPS CONDUCTIVE | 0.3~1.0 |
ポリフェニレンサルファイド ガラス繊維 & 鉱物充填 | PPS GF & MINERAL | 0.3~0.7 |
ポリサルホン樹脂 | PPSU | 0.7~0.7 |
ポリスチレン | PS | 0.3~0.6 |
ポリスチレン 30%ガラス繊維 | PS 30% GF | 0.2~0.2 |
ポリスチレン・クリスタル | PS CRYSTAL | 0.1~0.7 |
ポリスチレン・高耐熱 | PS HIGH HEAT | 0.2~0.7 |
ポリスルホン樹脂 | PSU | 0.7~0.7 |
ポリスルホン樹脂 30%ガラス繊維 | PSU 30% GF | 0.1~0.6 |
ポリスルホン樹脂・鉱物質充填 | PSU MINERAL FILLED | 0.4~0.5 |
ポリテトラフルオロエチレン | PTFE | 3.0~6.0 |
ポリテトラフルオロエチレン 25%ガラス繊維 | PTFE 25% GF | 1.8~2.0 |
ポリウレタン | PU | 0.6~0.8 |
ポリ塩化ビニル(軟質) | PVC-PLASTICIZED | 0.2~4.0 |
ポリ塩化ビニル・可塑剤充填 | PVC-PLASTICIZED FILLED | 0.8~5.0 |
ポリ塩化ビニル(硬質) | PVC-RIGID | 0.1~0.6 |
ポリ塩化ビニル 20%ガラス繊維 | PVC 20% GF | 0.1~0.2 |
ポリ塩化ビニリデン | PVDC | 0.5~2.5 |
ポリフッ化ビニリデン | PVDF | 0.5~2.5 |
スチレン-アクリロニトリル共重合体 | SAN | 0.3~0.7 |
スチレン-アクリロニトリル共重合体 20%ガラス繊維 | SAN 20% GF | 0.1~0.3 |
シリコーン樹脂 | SI | 0.5~2.5 |
スチレン-マレイン酸無水物共重合体 | SMA | 0.4~0.8 |
スチレン-マレイン酸無水物共重合体 20%ガラス繊維 | SMA 20% GF | 0.2~0.3 |
スチレン-マレイン酸無水物共重合体・難燃V0 | SMA FR V0 | 0.5~0.5 |
熱可塑性エラストマー | TPE | 2.5 |
射出成形用熱可塑性デンプン・一般 | TPS GP | 0.6~1.5 |
射出成形用熱可塑性デンプン・防水 | TPS WR | 0.6~0.9 |
尿素ホルムアルデヒド樹脂 | UF | 0.6~1.4 |
架橋ポリエチレン | XLPE | 0.7~5.0 |